
ホーム>トピックス
カルプ文字のご紹介!2019.06.11
弊社では看板・サイン等に使用するカルプ文字の
製作も承っています!
カルプとは板状の素材のひとつで、発泡ウレタン樹脂のことを指します。
合成樹脂をベースに添加剤を加えた素材なのです。
カルプは耐水性、耐候性が高く、柔軟性があるので加工もしやすく、
重量も(他の立体文字をつくる素材と比べ)軽いので取り付け方も簡単で、
場所によっては両面テープだけで設置できます。
しかも、ほかの立体文字より安く作れます!
昔、小学校時代に図工の時間で1度は使ったことがあろう
「電動糸のこぎり」!!
この機械でカルプ文字を形成していくんですよ!
シートを貼って仕上げていきます!
今回製作したものは、美容室で店を開けているときに
正面玄関外付近にひっかけておくものだそうです!
実際はこの商品に穴をあけてワイヤーを通して完成!
カルプ文字は非常に軽いんで、
そういった使い方もできる便利な商品なんです!
是非、お気軽にお問合せくださいませ。
お電話でのお問い合わせは→086-232-5151
所在地/岡山県岡山市北区十日市東町6番49号
→メールフォームからのお問い合わせはこちらから
BBQ大会を開催しました!2019.05.22
今年も決起集会も兼ねた毎年の恒例BBQ大会を
先週金曜日に開催しました!
前期は会社にとって嬉しいことも、
そしてとても悲しい出来事もあった1年でしたが、
こうして社内全員参加のイベントをすることによって
スタッフ全員の意識を高めあって
今期1年の新たなスタートラインとなるようなイベントは必要ですよね!
今回は珍しく『入船飲み番長』A部長はお酒を飲みませんでしたが
社長はもちろん4月入社のスタッフもお酒を飲んで、
楽しくにぎやかなBBQになりました!
弊社製品のご紹介「埋設標プレート」2019.05.15
弊社では国土交通表標準埋設標の
プレート(アクリル製)を製作しています。
埋設標とは電線管,水道管,ガス管等、地中に埋設している設備や配管の位置を後から確認するための標識一般を言います。
公園とか道路とかにもたまに埋まってますよ。
弊社の埋設標にはプレートのみのタイプと
バルブを取り付けて埋め込みやすくしたものとがあります。
バルブも下の写真のように通常の棒みたいなものではなく、
ひっかかりやすい構造のバルブを取り付けて製作しています!
また、接地極標示板国土交通省仕様 真鍮タイプのものに
数字を彫刻する仕事や様々な諸標の製作も承っています!
是非、お気軽にお問合せくださいませ。
お電話でのお問い合わせは→086-232-5151
所在地/岡山県岡山市北区十日市東町6番49号
→メールフォームからのお問い合わせはこちらから
2019年ゴールデンウィーク10連休のお知らせ2019.04.26
お客さま 各位
日頃は格別のご愛顧を賜り、まことにありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
——————————————————————————————————————
休業日:2019年4月27日(土)〜2019年5月6日(月)10日間
——————————————————————————————————————
<業務取扱のご案内>
■各種お問い合わせなど
休業中にいただいたメール・FAXでのお問い合わせにつきましては、
2019年5月8日(月)以降、順次ご連絡させていただきます。
2019年度 新年のご挨拶。2019.01.05
新年あけましておめでとうございます。
皆様、旧年中は何かと大変お世話になりました。
本年も益々お客様にお喜び頂けますように、ものづくりとサービスに
社員一同、総合力で万全を尽くして取り組んでまいります。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。